システムテスト自動化カンファレンス2019 (中編 1)(後で編集するよ)

概要

7回目のシステムテストの自動化に特化したカンファレンス

私の確認する 講演会場2 テーブル

テスト自動化プロジェクトを支える技術と仕組み / 伊藤由貴さん

ベリサーブでは、品質・検証会社として様々な業種や対象のテスト自動化を行っています。 今回は、テスト自動化プロジェクトを成功させるために整備してきた

ガイドライン テスト自動化プロセス エンジニアのロールとスキル定義 教育体制 などのノウハウ・仕組みについてご紹介します。

シュゴイ…
テストの専門会社らしいなあという平凡な感想も抱きました。
中にいる人は目指すところがわかりやすくてとても良いですね。

会社レベルの「テスト自動化普及」ミッションに立ち向かう話 / 松木直之さん

社内のSEの開発活動において「テスト自動化を普及させる」というミッションを背負って仕事をしています。SI、PKG・サービス開発など幅広く多数の組織があるなかで、会社としてテスト自動化が十分に進んでいることを目指しています。ですが「どんなテストを自動化する話なの?」「どこまですれば普及になるの?」「現場はそんな余裕ないんだよ」など、まったく簡単な話ではありません。私も道半ばですが、そういう活動の状況や施策についてご紹介します。うまくいくこと/いかないこと含め、同じ立場の人のヒントになれば幸いです。

共通部門や自動化普及推進担当のような人はぜひ 個々のプロジェクトではなく複数組織横断、マスでとらえる活動です ミッションの考え方、説明の仕方、何をKPIにするか、など 施策例(ツール、教育、ナレッジ、など)

前のセッションと似ているようで違う話。
同じような話になるのかなと思っていたのでちょっと意外。
QAの専門会社と,超大企業の中の自動推進部隊だと、目的もやりたいこともその先に待っているものも違うもんなあ。

自動テスト≠コスト削減
って話はよく聞くけど、じゃあどういう風に表現するの、ってところはちょっと面白かった。
具体的に表現しつつ、簡単にコスト削減、って書かないようにしよう。

休憩中に tweet まとめ。